MAKOTO
TAKANO
Musical Pianist
Composer
Vocal coach
2008
ミュージカル「賢者の贈り物」
あらすじ
オフ・ブロードウェイ・ミュージカル
賢者の贈り物
2008年12月23日(祝)〜25日(木)(計4回公演)
川崎市アートセンター アルテリオ小劇場
<キャスト>
ソーピー・スミス: 中村靖
ウィリー・ポーター:藤原海考
ジム・ディリンガム:横山晋作
デラ・ディリンガム:彦坂有美
アンサンブル: 伊保恵理香 鎮守沙弥香 門馬愛 山本敦美
昭和音楽大学音楽芸術運営学科ミュージカルコース1年生有志
<演奏>
ピアノ: 安藤由布樹
パーカッション: 南真一
<スタッフ>
原作: O・ヘンリー
脚色・作詞: マーク・ST・ジャーメイン
作詞・作曲: ランディ・コーツ
翻訳・訳詞: 山内あゆ子 宗方あゆむ
演出・美術・総監督:ふじたあさや
音楽監督: 西村勝行
振付: 酒井麻也子 佐久間尚美
音楽助手: 高野真
衣装: 宮本宣子
照明: 大島祐夫
音響: 実吉英一
舞台監督: 杉村向陽
衣装操作: 名村たみこ 古田あきこ
照明操作: ㈱ASG
音響操作: ㈲実吉サウンドデザイン
演出部: ㈲マルス エイ ソル
大道具: 東宝舞台㈱
制作: ㈱プレルーディオ
主催: NPO法人 KAWASAKIアーツ
共催: 昭和音楽大学同伶会
提携: 川崎市アートセンター
協賛: kirara@アートしんゆり2008
後援: 財団法人 川崎市文化財団
昭和音楽大学
「音楽のまち・かわさき」推進協議会
「しんゆり・芸術のまちづくり」フォーラム
ミュージカル「ヴェローナ物語」
桐朋学園芸術短期大学芸術科 演劇専攻 試演会
ミュージカル
ヴェローナ物語
2008年12月6日(土)〜7日(日)(計4回公演)
川崎市アートセンター アルテリオ小劇場
<演奏>
ピアノ: 大出満美
シンセサイザー:高野真
ヴァイオリン: 大羽由希子
<スタッフ>
作・指導演出: 横山由和
作曲: 二本柳一明 上田聖子
歌唱指導: 信太美奈
振付指導: 酒井麻也子
照明: 森脇清治
音響: 橋本達也
制作: 安延洋美
協力: Steps
ミュージカル「Turning Point」
ミュージカルサークルZERO昭和音大祭公演
ORIGINAL MUSICAL
Turning Point
2008年11月1日(土)2日(日)(計2公演)
昭和音楽大学 オーケストラスタジオ1(C102)
<キャスト>
<演奏>
ピアノ: 高野真
<スタッフ>
脚本・作曲・演出
美術・振付: 高野真
照明: 谷川裕俊
音響: 舞台スタッフコース有志
小道具・衣装: ミュージカルサークルZERO
企画・制作: ミュージカルサークルZERO
高野真
ミュージカル「もぐもぐマンとザンパンせいじん」

社団法人川崎青年会議所
キッズ・ラブ・ミュージカル・アンド・ピクチャーブック
「もぐもぐマンとザンパンせいじん」
2008年10月4日
昭和音楽大学北校舎 第1スタジオ
<キャスト>
もぐもぐまん・ママ: 西尾祥恵
ザンパンせいじん・パパ:伊保恵理香
ナレーター: 丸尾有香
とおるくん: 門馬愛
<演奏>
ピアノ: 高野 真
エレクトーン:鈴木 弥生
<スタッフ>
脚本・演出: 横山由和
作曲・編曲: 内藤友樹
編曲: 高野真
ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」
昭和音楽大学ミュージカル公演
ブロードウェイ・ミュージカル
サウンド・オブ・ミュージック
2008年9月20日(土)9月21日(日)(計2回公演)
テアトロ・ジーリオ・ショウワ
<キャスト>
マリア・ライナー: 西尾祥恵
トラップ大佐 : ディビット・アラネス
修道院長: 宮内彩地
リーズル: 鎮守沙弥香
フリードリッヒ: 鈴木英恵
ルイーザ: 太田智子
クルト: 溝口淑子
ブリギッタ: 齋藤麻央
マルタ: 細谷萌恵
グレーテル: 橋本沙良
マックス・デットワイラー:ジョー・ブサード
エルザ・シュレーダー: 伊藤千晴
ロルフ・グルーバー: 由佐憲靖
ゼラー: 福永吉洋
フランツ: 松本邦裕
シュミット: 萩野敦子
シスター・ベルテ: 丸尾有香
シスター・マルガレッタ: 井上麻美
シスター・ソフィア: 斉藤美香
アンサンブル: 板倉由希子 板越絵里奈 伊保恵理香 木村恵理 小林真美子 柴田紗希
徳武詩野 成平有子 真鍋実里 村上瞳 村松浩子 門馬愛 山本敦美
平野亙 柳瀬亮輔 川上敦史 高井将伍
昭和音楽大学音楽芸術運営学科ミュージカルコース2年生
<演奏>
<スタッフ>
ミュージカルライブ Present of Kiss
Rie&Chin LIVE
Present of Kiss
2008年6月1日(日)18:00 OPEN18:30 START
LIVE BAR BUNGAJR
<キャスト>
綿井理恵(Rie)昭和音楽大学短期大学部ミュージカルコース卒業
鎮守沙弥香(Chin)昭和音楽大学声楽学科卒業東宝ミュージカルアカデミー終了
ピアノ:高野真
ドラム:やまだはるな
ミュージカル「覗きからくり遠眼鏡-横浜之巻-」

2009年横浜開港150周年に向けた“ハマ発演劇制作プロジェクト”第三弾!
Steps Musical
覗きからくり遠眼鏡-横浜之巻
2008年3月15日(土)16(日)(計2回公演)
関内ホール 大ホール
<キャスト>
口上・遠眼鏡屋・鞍馬天狗:福沢良一
箱崎松之助: 木下育
かもめの竹蔵: 足立龍児
お梅: 清水由樹
親分: 吉川恭子
賽の目の三次: 柳瀬亮輔
お志乃: 大嶋奈緒美
アタリメ権太: 清水廉
おしめの千松: 吉住由香里
ヤモメの熊: 名田佳史
坂上龍之進: 山中茂樹
越後屋: 横田真吾
上州屋銀蔵・上州屋銀次: 倉持一裕
他
<演奏>
ピアノ: 高野真
電子オルガン:薮雅貴
ギター: 中山彰太
ベース: 関谷友貴
ドラム: やまだはるな
<スタッフ>
作・演出: 横山由和
作曲: 上田聖子
美術: 石井みつる
歌唱指導: 原田裕子
編曲: 八幡茂 高野真
振付: 酒井麻也子
照明: 阿部典夫
音響: 橋本達也
衣裳: 東宝舞台㈱衣装部
舞台監督: 星真一郎
演出助手: 松川美子
小道具: 高津映画装飾㈱
プロダクション
ステージマネージャー:末永明彦
宣伝美術: コガワ・ミチヒロ
制作: 山本朱美
プロデューサー: 岩間佳子
企画・製作: ステップスエンターテイメント
協力: ㈲A PROJECT
㈱スプラッシュグループ
㈲文藝プロダクション
ミュージカル「ねこはしる」
昭和音楽大学短期大学部ミュージカルコース平成19年度卒業公演
ねこはしる
2008年2月23日
昭和音楽大学 テアトロ・ジーリオ・ショウワ
<キャスト>
子猫/こおろぎ/風/コロス: 出口恵理
<演奏>
<スタッフ>
ミュージカル「キリシタンの魔法」
2008年2月23日(土)16:00
神奈川県立青少年センター
<キャスト>
高島: 天野誠
おりん: 足立原江美
キラ: 古城門志帆
他
<演奏>
<スタッフ>
脚本・作詞・演出
振付・美術: 福島桂子
音楽監督・作曲・補詞:天野一平
原案: 松永春
衣装: 加賀田恭子
音響: 長柄篤弘
舞台監督: 吉田雅史
照明: 宮崎正康
美術協力: 斉藤浩樹
演出部: 内空閑裕介
歌唱指導: 高野真
振付助手: 稲光志帆子 松浦希実
照明部: 谷地あけみ
脚本協力: 森下香織
制作: 平野 由江
デザイン: 日高ひろみ




