MAKOTO
TAKANO
Musical Pianist
Composer
Vocal coach
2004
ミュージカル「ねこはしる」
昭和音楽大学短期大学部ミュージカルコース5期生 平成16年度卒業公演
ねこはしる
2004年12月25日(土)①13:00②17:00
昭和音楽大学 G館スタジオ テアトロ・ピッコロ・モリヤ
<キャスト>
ラン: 井餘田笑子
魚: 小林麻衣
ランの母さん・すすき・コロス: 中澤佐紀
大地・すすき・コロス: 梅藤恵理子
もんしろちょう・すすき・コロス: 工藤槙依
野うさぎ母さん・風・すすき・子猫: 小倉知恵
蟻・ひまわり・子猫・すすき・コロス: 中村真実
けやき・いたち・コロス: 馬渡千春
蛙・太陽・こうろぎ・子猫: 松重道佳
みつばち・子猫・コロス: 安田純子
池の藻・こおろぎ(フルート)・コロス: 綿井理恵
夕日・コロス: 田中志乃
池・コロス: 倉田志乃フランシス
やまばと・のねずみ・子猫・藻ダンサー・すすき:水野杏奈
演出助手: 井原直子
コロス(ラストシーン): ミュージカルコース1年生(6期生)
<演奏>
ピアノ: 高野真
キーボード: 太田美香
ヴァイオリン: 細谷勇旗
クラリネット: 高下未央
パーカッション:小澤諒
<スタッフ>
原作: 工藤直子(童話屋刊)
脚本・演出・美術:ふじたあさや
作曲・音楽監督: 西村勝行
編曲: 金子浩介 西村勝行 伊藤ひさ子 吉田環
歌唱指導: 赤星啓子 柴田智子 周防聡幸
振付: ミュージカルコース5期生
振付監修: 迫敦子
タップ振付: 祝利美杏
演出協力: 善竹十郎
舞台美術: 和田平介
衣装: 宮本宣子
照明指導: 田中喜久夫
音響指導: 安良岡茂
舞台監督指導: 廣田進
プロデューサー: 橘市郎
昭和音楽大学音楽芸術運営学科アートマネージメントコース2年生
昭和音楽大学短期大学部舞台スタッフコース1、2年生
ミュージカル「Journey for True」
ミュージカルサークルZERO昭和音大学祭公演
ORIGINAL MUSICAL
Journey for True
〜あなたが教えてくれたこと・・・〜
2004年11月6日(土)14時、7日(日)13時(計2公演)
昭和音楽大学 Aスタジオ
<キャスト>
メグ: 喜屋武涼香
サラ: 板越絵里奈
王子: 鎮守沙弥香
マリア・花: 村上瞳
おじいさん: 栗林司
キツネ・飛行士:由佐憲靖
地理学者: 都野雄己
ヘビ: 宮坂恵美子
黄色い花: 中村真実
精霊: 江口真帆、木暮侑子
<演奏>
ピアノ: 高野真
<スタッフ>
脚本・作曲・演出
装置・振付: 高野真
タップ振付: 中村真実
照明・音響: 舞台スタッフコース有志
大道具・小道具・衣装:ミュージカルサークルZERO
企画・制作: ミュージカルサークルZERO
高野真
ミュージカル「みどりの天使」
昭和音楽芸術学院
演劇鑑賞会
みどりの天使
2004年10月28日(木)14:00
厚木文化会館 大ホール
<キャスト>
チト: 相原真利香
パパ: 渡辺忍
ママ: 斎藤美香
ムスターシュ: 渡井真一
かみなりおばさん: 村山みのり
ジムナスティック: 伊藤典子
女の子: 小野瑛世
カルロス: 玉木彩乃
先生: 笠井渚
医師: 稲光志帆子
看護師: 鈴木優子
アンサンブル①町の人々:花嶋綾(画家) 松岡夏未(おもちゃ屋) 杉山さや香(ミュージシャン)
山﨑麻希(若い娘) 山﨑善美(パン屋) 岡崎菜生(運転手)
渡部奈々絵(新聞配達少年) 切明畑友美(料理人) 坂井晴美(おばあちゃん)
井嶋理恵子(花屋)
アンサンブル②: 植松千香子 鈴木絵里香 相澤夏美 浅井賢美 丸山遥 水田みゆき 水野京子
峯岸香奈子 村上香織 関本愛子 上杉愛子 大森晴奈
小野瑛世 稲光志帆子 笠井渚
<演奏>
指揮: 野口政男
エレクトーン: 桑原裕子
キーボード: 吉田環
ピアノ: 高野真
クラリネット: 高下未央
パーカッション:小澤諒
<スタッフ>
脚本: 横山由和
作曲: 金子浩介
演出指導: 横山由和 末永明彦 宮川知久
音楽監督: 西村勝行
歌唱指導: 西村勝行 信太美奈 周防聡幸
振付指導: 福島桂子 酒井麻也子 祝利美杏
美術: 武藤晃司
衣装: 神場靖江
舞台監督: 井村昂
舞台監督助手:北田稜子
照明: 小澤建夫 中西俊弥
音響: 石丸耕一
舞台スタッフ:舞台芸術科12期・13期
制作: 昭和音楽大学 音楽芸術運営学科2年、3年
演奏室
協力: ミュージカル科18期・19期
ミュージカル「みどりの天使」
昭和音楽芸術学院ミュージカル科公開試験
みどりの天使
2004年9月25日①11:30②15:00
昭和音楽芸術学院 第1スタジオ
<キャスト>
チト: 相原真利香
パパ: 渡辺忍
ママ: 斎藤美香
ムスターシュ: 渡井真一
かみなりおばさん: 村山みのり
ジムナスティック: 伊藤典子
女の子: 小野瑛世
カルロス: 玉木彩乃
先生: 笠井渚
医師: 稲光志帆子
看護師: 鈴木優子
アンサンブル①町の人々:花嶋綾(画家) 松岡夏未(おもちゃ屋) 杉山さや香(ミュージシャン)
山﨑麻希(若い娘) 山﨑善美(パン屋) 岡崎菜生(運転手)
渡部奈々絵(新聞配達少年) 切明畑友美(料理人) 坂井晴美(おばあちゃん)
井嶋理恵子(花屋)
アンサンブル②: 植松千香子 鈴木絵里香 相澤夏美 浅井賢美 丸山遥 水田みゆき 水野京子
峯岸香奈子 村上香織 関本愛子 上杉愛子 大森晴奈
小野瑛世 稲光志帆子 笠井渚
<演奏>
指揮: 野口政男
ピアノ: 高野真
キーボード: 吉田環
パーカッション:小澤諒
<スタッフ>
脚本: 横山由和
作曲: 金子浩介
演出指導: 横山由和 末永明彦 宮川知久
音楽監督: 西村勝行
歌唱指導: 金子浩介 信太美奈 周防聡幸 西村勝行
振付指導: 酒井麻也子 福島桂子 祝利美杏
美術: 武藤晃司
衣装: 神場靖江
舞台監督: 井村昂
舞台監督助手:北田稜子 二葉泰夫
照明: 小澤建夫 中西俊弥
音響: 石丸耕一 川崎克己 横山斉実
稽古ピアノ: 桑原裕子 酒井和子 吉田環
舞台スタッフ:舞台芸術科12期・13期
協力: ミュージカル科18期・19期
音楽劇「かわいそうな象」
あつぎ市民芸術文化祭市民音楽祭 音楽童話
かわいそうな象
2004年9月12日(日)15:00
厚木文化会館 大ホール
<キャスト>
象の飼育係: 内田忠行
動物園園長: 上原正敏
事務員: 伊左次美江
子供たち: 厚木市東名中学校
ナレーション:吉岡聖恵
<演奏>
指揮: 丸山亮
ピアノ: 高野真
エレクトーン:小野木淑子
フルート: 関口晃市
<スタッフ>
原作: 土家由岐雄
作詞・作曲: 丸山亮
スライド画: 田中いり子
Song & Dance「That's Musical イイトコドリ」
昭和音楽大学短期大学部ミュージカルコース試演会
Song&Dance
That's Musical イイトコドリ
2004年7月10日(土)、8月3日(日)
昭和音楽大学 G館スタジオ テアトロ・ピッコロ・モリヤ
<キャスト>
ミュージカルコース5期生
井原直子、井餘田笑子、小倉知恵、工藤槇依、倉田志乃フランシス、小林麻衣、田中志乃
中沢佐紀、中村真実、松重道佳、馬渡千春、水野杏奈、安田純子、綿井理恵
<演奏>
キーボード: 太田美香
ピアノ: 高野真
<スタッフ>
演出: ふじたあさや
音楽監督: 西村勝行
歌唱指導・ステージング:柴田智子
歌唱指導: 赤星啓子
振付: 迫敦子
タップ振付: 祝利美杏
美術: 和田平介
照明指導: 田中喜久夫
音響指導: 安良岡茂
舞台監督: 廣田進
制作指導: 橘市郎
制作: 昭和音楽大学演奏室
アートマネージメントコース二年
井手山佑介 上篠亮太 角田光穂 中村大介
西村知紗 前田慧 萬代智也 柳雄一郎
昭和音楽大学短期大学部スタッフコース二年
照明: 岡麻里子、笹原愛、川嵜梓、輿水綾、滝沢安紀子
音響: 笹原志保、平岡祐子、前田夢都実、無津呂かい清太、山森加奈子
演出部: 青山朋美、泉美沙子、久保田友理、羽毛田菜央、三角万理江、村上礼子
一年
阿部頼子、池田範子、内田敏夫、太田春香、大松麻衣子、岡本侑子、小寺翔、小林静香、
小林千春、武川裕輝、田中里実、谷川裕俊、寺山智子、野地芙美、依田咲良子
ライブ「M to W」
M to W 〜man to woman〜
2004年5月30日(日)
カフェレストラン桃栗
<キャスト>
寺内 知代枝
小西 麻美
覚本 弘美
<演奏>
高野真
ライブ「It's time to love」
Valentine's Live
It's time to love
~To Love You More Love;Song.Time.Night~
2004年2月8日(日)
ANGIE
<キャスト>
寺内 知代枝
小西 麻美
水越 友紀
<演奏>
ピアノ:高野真




