MAKOTO
TAKANO
Musical Pianist
Composer
Vocal coach
2005
ミュージカル「賢者の贈り物」
昭和音楽大学短期大学部ミュージカルコース6期生 平成17年度卒業公演
賢者の贈り物
2005年12月24日(土)①13:00② 17:00
昭和音楽大学 G館スタジオ テアトロ・ピッコロ・モリヤ
<キャスト>
ミュージカルコース2年生(6期生)
池澤由佳、伊藤和朗、江口真帆、菊池千花、栗林司、木暮侑子、輿石依可、斎藤かなえ
佐野まゆ香、住友聡子、玉木円香、俵田みふみ、西村千尋、宮崎愛、村上桃子
ミュージカルコース一年生(7期生)
<演奏>
電子オルガン: 太田美香
ピアノ・シンセサイザー:案野弘子
ピアノ・シンセサイザー:高野真
パーカッション: 伊藤靖浩
<スタッフ>
原作: O・ヘンリー
脚色・作詞: マーク・ST・ジャーメイン
作詞・作曲: ランディ・コーツ
翻訳・訳詩: 山内あゆ子 宗方あゆむ
潤色・演出: ふじたあさや
音楽監督: 西村勝行
歌唱指導: 赤星啓子 周防聡幸 信太美奈
振付: 酒井麻也子 佐久間尚美 福島桂子
タップ振付: 祝利美杏
舞台美術: 和田平介
衣装: 宮本宣子
照明指導: 田中喜久夫
音響指導: 安良岡茂
舞台監督指導:廣田進
制作指導: 橘市郎
制作: 演奏室
舞台スタッフコース2年生
アートマネージメントコース2年生
ミュージカル「Summer Beat」
ミュージカルサークルZERO昭和音大祭公演
ORIGINAL MUSICAL
Summer Beat
〜幸せの扉〜
2005年11月5日(土)6日(日)(計2公演)
昭和音楽大学 Aスタジオ
<キャスト>
光: 東海林久美
萌: 牧野友紀
望美の母:Miss Y
<演奏>
ピアノ: 高野真
<スタッフ>
脚本・作曲・演出
美術・振付: 高野真
照明・音響: 舞台スタッフコース有志
大道具・小道具・衣装:ミュージカルサークルZERO
企画・制作: ミュージカルサークルZERO
高野真
ライブ「Music Gift♪」
puppy's First LIVE
Music Gift♪
2005年10月9日①17:30②20:00
L'assiette
<キャスト>
<演奏>
ピアノ:高野真
<スタッフ>
編曲:高野真
ミュージカル「ねこはしる」
昭和音楽大学ミュージカル公演
ねこはしる
2005年9月8日(木)9(金)
新国立劇場 中劇場
<キャスト>
ラン: 吉川恭子
魚: 芝田美花
ランの母さん: 武富有紀
子猫・こおろぎ: 本田香織
子猫・ひまわり: 鍬形えりか
子猫・みつばち: 稲光志帆子
子猫: 磯久美子 平井秋津 中村真実
大地・池: 宮本力
もんしろちょう: 三木かおり
野うさぎ母さん・コロス:前元志保
蟻: 渡邉絵美
けやき: 田中和美
蛙: 浅田祐子
風: 佐々木保子
太陽・コロス: 箕輪菜穂江
やまばと: 村山みのり
池の藻・コロス: 塚脇千賀子
夕日・コロス: 綿井理恵
いたち: 井餘田笑子
のねずみ: 杉山さや香
コロス: 塩田陽子 玉木彩乃 萩野敦子 藤川梓 切明畑友美 馬渡千春
すすき: 昭和音楽大学短期大学部音楽科ミュージカルコース2年生
<演奏>
ピアノ: 酒井和子
エレクトーン: 太田美香
ヴァイオリン: 細谷勇旗
クラリネット: 高下未央
パーカッション:小澤諒
ドラム: やまだはるな
<スタッフ>
原作: 工藤直子(童話屋刊)
脚本・演出・美術:ふじたあさや
作曲・音楽監督: 西村勝行
歌唱指導: 赤星啓子 信太美奈 周防聡幸
振付: 迫敦子 福島桂子
タップ振付: 祝利美杏
演出協力: 善竹十郎
稽古ピアノ: 太田美香 酒井和子 高野真
舞台美術: 和田平介
衣装: 宮本宣子
照明: 田中喜久夫
音響: 安良岡茂
舞台監督: 相馬勝己
プロデューサー: 橘市郎
舞台監督助手: 君嶋信昭 比嘉一 篠塚裕太田中要
昭和音楽大学音楽芸術運営学科アートマネージメントコース
昭和音楽大学短期大学部舞台スタッフコース
大道具: 東宝舞台
照明操作: A・S・G
音響操作: アートサウンズ・ビィズサウンズ
Song & Dance「MUSICALイチバンシボリ」
昭和音楽大学短期大学部ミュージカルコース試演会
Song&Dance
MUSICAL イチバンシボリ
2005年7月9日(土)17:00
昭和音楽大学 Gスタジオ
<キャスト>
ミュージカルコース6期生
池澤由佳、伊藤和朗、江口真帆、菊池千花、栗林司、木暮侑子、輿石依可、斎藤かなえ
佐野まゆ香、住友聡子、玉木円香、俵田みふみ、西村千尋、宮崎愛、村上桃子
ミュージカルコース1年生(7期生)
<演奏>
ピアノ・シンセサイザー:高野真
ピアノ・シンセサイザー:案野弘子
エレクトーン: 太田美香
<スタッフ>
演出: ふじたあさや
音楽監督: 西村勝行
歌唱指導: 赤星啓子 周防聡幸 信太美奈
振付: 酒井麻也子 佐久間尚美 福島桂子
タップ振付: 祝利美杏
舞台美術: 和田平介
照明指導: 田中喜久夫
音響指導: 安良岡茂
舞台監督: 北村雅則
制作指導: 橘市郎
制作: アートマネージメントコース
制作協力: 演奏室
オペラ「卑弥呼」
オペラ研究会 ミュージカルサークルZERO 合同公演
オリジナルオペラ
卑弥呼
改訂再演
2005年6月15日(水)
昭和音楽大学 Aスタジオ
<キャスト>
卑弥呼: 村上瞳
マトリ: 由佐憲靖
大巫女: 下澤綾香
狗奴国の王: 奥野義弘
オトヒコ(卑弥呼の弟): 安田周平
スセリ(卑弥呼の母): 板越絵里奈
長老: 矢島浩義
ヨカシ(卑弥呼の伯父): 永洞明日香
火の鳥(命の精霊)・ナシメ:宮坂恵美子
村人1: 喜屋武涼香
村人2: 下川寿々奈
村人3: 鎮守沙弥香
くせ者1: 川島慶子
くせ者2: 秋山俊介
くせ者3: 松元大樹
アンサンブル: 小沢綾子 長谷部有紀 長谷川香織 三砂良美 関山正之 岡島優美子
植田瑞穂 神内麻衣 達本友季 東海林久美 西野有紀 牧野友紀 山口法人
<演奏>
ピアノ: 高野真
ヴァイオリン: 砂金巨佳子
電子オルガン: 西川恵理香
パーカッション:伊藤靖浩
<スタッフ>
作曲・脚本・演出・美術: 高野 真
エグゼクティブスーパーバイザー:中村佳子
音響・照明: 舞台スタッフコース有志
大道具: 卑弥呼初演プロジェクト
衣裳・小道具: 卑弥呼初演・再演プロジェクト
協力: 国武忠彦
企画: オペラ研究会
ミュージカルサークルZERO
顧問: 中村佳子 豊住竜志
ライブ「Musical Night vol.1」
Musical Night vol.1
2005年2月5日(土)
音楽ビヤプラザライオン
<キャスト>
<演奏>
高野真




